試合結果

  1. サンデルフィスTOP>
  2. 試合結果>
  3. トップイーストリーグ 第11戦(vs栗田工業)試合結果のご報告

トップイーストリーグ 第11戦(vs栗田工業)試合結果のご報告

  • 開催日時 2010年12月12日(日) 13:00
    対戦チーム 栗田工業
    会場 栗田工業グラウンド
    サンデルフィス   栗田工業
    前半 後半   前半 後半
    0 3 T 3 1
    0 2 G 2 0
    1 1 PG 0 0
    0 0 DG 0 0
    3 22 小計 19 5
    25 合計 24

    メンバー

    1. 1 早乙女 浩朗
    2. 2 山下 桂樹
    3. 3 長崎 陽
    4. 4 岩宮 壮
    5. 5 木原 浩輔
    6. 6 成田 雄基
    7. 7 武田 武
    8. 8 泉澤 拓郎
    9. 9 東出 達平
    10. 10 村本 和昌
    11. 11 岩切 達樹
    1. 12 川端 正樹
    2. 13 高橋 真人
    3. 14 加藤 郁己
    4. 15 大野 亮
    5. 16 姉崎 亮太
    6. 17 藤本 和宏
    7. 18 福田 奨
    8. 19 田留 拓朗
    9. 20 森川 竜
    10. 21 北 頼人
    11. 22 高田 大典
    12. 23

    試合経過

    いつもサンデルフィスに熱いご声援をお送りいただきまして誠に有難うございます。
    12月12日(日)に行われましたトップイーストリーグ第11戦の結果を下記ご報告致します。


    ◆試合結果 

    サントリーフーズサンデルフィス  25 ― 24 栗田工業  

    開始6分に相手にトライを奪われたサンデルフィスは10分に大野がPGを決め、7−3としましたが 16分に2つ目のトライを奪われ、前半終了直前にもトライを許して3−19と16点差のビハインドで前半を折り返しました。

    後半に入り、サンデルフィスはまず大野のPGで6−19と点差を縮めると、10分にはラインアウトからのモールを押し込んでこの日最初のトライを挙げ、13−19と6点差としました。 更に25分には相手から奪ったボールを繋ぎ、最後はCTB高橋がゴール右隅に飛び込み、18−19と1点差まで迫りました。

    しかし、後半34分、相手に痛恨のトライを許し18−24となり、そのままロスタイムに突入しました。
    プレーが途切れた瞬間にノーサイドとなる絶体絶命の中、この試合を絶対に落とす事の出来ないサンデルフィスは必死の攻撃を続け、全員で繋いだボールをWTB高田がゴール中央まで回りこんでのトライを挙げ再び1点差とし、このトライ後の大切なゴールを大野が慎重に決めて、1点差での劇的逆転勝ちで勝利を掴み取りました。

    当日は、交通の不便な場所にもかかわらず、本当に大勢の方々にグラウンドまで駆けつけていただきまして、誠にありがとうございました。
    皆様の応援のおかげで大事なゲームに勝利する事が出来ました。

    来期からトップイーストリーグが現在の12チームから10チームになる事が決定しており、この勝利によってリーグ成績10位が決定、来期もトップイーストリーグのステージでプレーする権利を得る事が出来ました。
    (トップリーグからの降格チーム数により、決定ではありませんが、サンデルフィスのトップイースト残留は濃厚となりました。)


    今シ−ズンのゲームはこのゲームで全て終了となります。
    シーズン中の熱い応援、本当に本当にありがとうございました。
    来シーズンも引き続きよろしくお願い致します!!