- サンデルフィスTOP>
- 試合結果>
- 12年春シーズン 6/24練習試合(vs セコムラガッツ) 試合結果のご報告
12年春シーズン 6/24練習試合(vs セコムラガッツ) 試合結果のご報告
いつもサンデルフィスに暖かいご声援をありがとうございます。
12年オープン戦第1戦の結果をご報告いたします。
![]() |
2012年06月24日(日) 13:00 |
---|---|
![]() |
セコムラガッツ |
![]() |
セコムラガッツ ラグビーフィールド |
サンデルフィス | セコムラガッツ | |||
---|---|---|---|---|
前半 | 後半 | 前半 | 後半 | |
0 | 1 | T | 2 | 3 |
0 | 0 | G | 1 | 2 |
0 | 0 | PG | 0 | 0 |
0 | 0 | DG | 0 | 0 |
0 | 5 | 小計 | 12 | 19 |
5 | 合計 | 31 |
- 前半
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 後半
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
今期初の対外試合の相手はセコムラガッツ。
昨シーズン最終戦で14-43というスコアで大敗した雪辱を晴らすべく、サンデルフィスも気合を入れて臨む。
KO直後は互いにミスが重なり、決定打を打てない状況が続く。前半14分、先制したのはセコムラガッツ。
セコムラガッツのビックゲインから立て続けに攻められ、スピードのある縦攻撃でディフェンスシステムを崩され、ゴール中央に先制トライを奪われる。(0-7)
その後、反撃に出たサンデルフィスはSH東出・WTB高田のビックゲインから連続攻撃をするも、ゴール直前でペナルティーを犯し、得点に繋がらない。
さらにはサンデルフィスがキックしたボールをうまく奪われビックゲインを許し、大きく展開され左隅にトライ。(0-12)
後半に入り、前半の課題をうまく修正でないサンデルフィスはペナルティーを繰り返す。
相手に良いペースで攻められる状況が続き、連続トライを奪われる。(0-31)
終了間際にサンデルフィスのFWがモールで執念の1トライを返すもノーサイド。(5-31)
個人個人では良いプレーがありつつも、チームとしての弱み・修正点が浮き彫りとなった。
来週のブルーシャークス戦に向けて立て直しを図り、オープン戦を実りあるものにします。
次戦もチーム一丸となって戦いますので、引き続きの熱いご声援を宜しくお願い致します!